【11月15日(水)13:30 ~ 15:30】

特別支援学校と連携して障害者雇用を進めよう
研修内容
雇い入れ企業で働いている方の事例紹介や雇い入れ前の職場実習の概要についてご紹介します。
一般的な知識や社会情勢よりも「実際に働いてる様子や雰囲気」を具体的にご紹介する研修会です。
CONTENTS
特別支援学校の卒業生の働いている具体的な事例を知る
実際に企業で働いている、卒業生の様子を知ることで、貴社での業務イメージをより具体的に持つことができます。
業務切り出しの参考にもなるので貴社での業務と重ねながらご参加ください。
CONTENTS
特別支援学校から雇い入れした企業事例発表
雇い入れするまでに特別支援学校の先生方がどのように関わったのかを、エピソードを交えてご紹介します。
新卒での一般就労による雇い入れが企業にどのようなメリットがあるのかもご紹介します。
CONTENTS
特別支援学校の教育方法と一般企業に就職するためのサポート内容紹介
特別支援学校の進路指導主事の先生から、生徒の皆さまへの教育方法や企業との連携の際にどんなサポートや支援を実施するとことができたのか、その内容をご紹介します。
開催日時
11月15日(水) 13:30 ~ 15:30
会場
zoomを使用するオンライン開催
定員
50名
講師
群馬県立前橋高等特別支援学校
進路指導主事 宮内浩行 教諭
専門アドバイザー 大原桜 教諭
◆群馬県立前橋高等特別支援学校について
本校は、平成9年4月に創立され、今年で27年目を迎えます。卒業生総数は、942名となります。設置学科は、普通科、農業園芸科、産業工芸科、家政被服科の4学科があります。校訓である「礼儀」、「感謝」、「挑戦」を常に念頭に置き、生徒一人ひとりの可能性を最大限に伸ばし、生活自立の実践力を高め、社会適応力を養うとともに、職業生活や家庭生活に必要な能力や態度を身につける取り組みを実践し、未来に向かって、心豊かにたくましく生きる生徒の育成を目指しています。全教職員で、生徒一人ひとりを大切にした教育活動に取り組み、適切な指導と必要な支援を日々全力で実践して参ります。
お申込みからの流れ

① HPからご希望の日時など簡単な項目を入力してお申し込み
電話、FAXでも申し込みOK!(運営スタッフが必要事項をお伺いします)
▼

②事務局からお申し込み確認メールが届く
▼

③当日13:10~13:25の間で招待メールに記載のURLよりZOOMに参加
*接続がうまくいかない場合は、運営スタッフからお電話します
接続が不安な場合は事前サポートいたします。ご不明な点は事務局にお問い合わせください。