【1月18日(水)13:30 ~ 15:30】

障害者雇用を進める際、仕事を切り出す前の準備や障害の捉え方や環境、特性に応じた配慮などについて、事例紹介を交えて学んでいただく研修会です。
研修内容
障害者雇用を行うにあたって知っておいてほしい考え方、制度について学んでいただきます。
Step1
仕事を切り出す前の準備
・業務の切り出し方
・自分の会社の業務を切り出す
・切り出した事例の紹介
STEP2
障害の捉え方と環境
・基本的な考え方・情勢
・仕事の種類からみた労働市場
・社内周知の重要性
STEP3
特性に応じた配慮
・特性に応じた配慮のポイント
・特性に応じた配慮(精神障害)
・特性に応じた配慮(発達障害)
・職場の同僚が当事者にかかわる際のポイント
STEP4
質疑応答
支援制度・支援機関の紹介
開催日時
1月18日(水) 13:30 ~ 15:30
会場
zoomを使用するオンライン開催
定員
50名
講師
戸谷 林太郎 氏
講師紹介
特例子会社の業務管理者として、障害のある方の業務サポートや雇用管理に携わる。その後、就労移行支援事業所のサービス管理責任者、障害者雇用のコンサルタントを経て、現在は一般民間企業にて障害者の採用や雇用管理を行なっている。
お申込みからの流れ

① HPからご希望の日時など簡単な項目を入力してお申し込み
電話、FAXでも申し込みOK!(運営スタッフが必要事項をお伺いします)
▼

②事務局からお申し込み確認メールが届く
▼

③当日13:10~13:25の間で招待メールに記載のURLよりZOOMに参加
*接続がうまくいかない場合は、運営スタッフからお電話します
接続が不安な場合は事前サポートいたします。ご不明な点は事務局にお問い合わせください。